Upcoming Lessons
花遊びDeluxe
季節の草花をたっぷり使ってひとまわり大きいデザインを楽しむ単発レッスン

お花の物語
本から溢れる花のおしゃれなアレンジ
4月23日はサンジョールディの日。カタルニア地方では、恋人同士がバラと 本を交換する素敵な習慣があります。今回のレッスンでは、その習慣にちなんだデザインを作っていただきます。
ブック型器に花をアレンジします。四角の形、花の面やボリューム感の出し方などを身につけましょう!
お揃いのミニブーケも作っていただけます。
お花が終わってから、器はおしゃれなインテリアや小物入れとしてご利用いただけます。
アレンジの出来上がりのサイズは個人差がありますが、約L20cm x W15cm x H15cmです。
永福町クラス
2025年4月6日(日) 15:00~17:00
2025年4月24日(木) 11:00~13:00
費用: ¥8,000(税込)
レッスン・花材・資材費込み
写真はイメージです。花材は仕入れの都合で変わる場合があります。ご了承ください。
花遊び
季節の草花を使ったアレンジメント、ブーケ、リースなど、毎月異なるテーマを気軽に楽しんでいただける単発レッスン

春の香り
甘い香りも楽しめる、軽やかな春のテーブルアレンジ
春が年々短くなっている気がしています。そのせいか、春の花とその香りがいつもよりありがたく感じています。
今回のレッスンでは、可愛い保存瓶に春の花を集めたテーブルアレンジを作っていただきます。
給水性スポンジを使わずに環境にもお花にも優しい手法でお花同士が重ならないように、4方に広がるように軽やかにいけていきます。仕上げに瓶のアクセントになるリボンもつけましょう。
レッスンの花材以外にも、お庭の花などでも気軽におうちで活かせるデザインになりますので、ぜひこの機会に覚えましょう!
出来上がりのサイズは個人差がありますが、直径約20cm x 高さ約25~30cmです。
永福町クラス
2025年2月28日(金) 14:00~16:00
2025年3月2日(日) 11:00~13:00
浜田山クラス
2025年3月7日(金) 16:00~18:00
2025年3月7日(金) 19:00~21:00
2025年3月8日(土) 10:00~12:00
2025年3月8日(土) 13:00~15:00
2025年3月9日(日) 10:00~12:00
2025年3月9日(日) 13:00~15:00
経堂クラス
2025年3月21日(金) 15:00~17:00
2025年3月21日(金) 18:00~20:00
2025年3月22日(土) 11:00~13:00
2025年3月22日(土) 14:00~16:00
2025年3月22日(土) 17:00~19:00
2025年3月23日(日) 11:00~13:00
2025年3月23日(日) 14:00~16:00
2025年3月23日(日) 17:00~19:00
費用: ¥5,000(税込)
レッスン・花材・資材費込み
写真はイメージです。花材は仕入れの都合で変わる場合があります。ご了承ください。
花遊び
季節の草花を使ったアレンジメント、ブーケ、リースなど、毎月異なるテーマを気軽に楽しんでいただける単発レッスン

巣作り
可愛らしい、ナチュラルなネスト風アレンジメント
4月から新しい生活を始める方が多いと思います。人間だけではないです。公園を散歩中に、巣作りを頑張っている鳥たちも見かけることもありますね。枝や草、羽などを器用に編み込んで様々な形の巣を作り上げます。
鳥たちにはかなわないのですが、今回のレッスンでは、春らしいネスト風のアレンジメントを作ります!
居心地良さそうなネストを作ってから、形や質感の異なる、春の花をすっぽり巣に入るようにアレンジしていきます。
出来上がりのサイズは個人差がありますが、直径約20cmで、高さ約10cmです。
永福町クラス
2025年4月4日(金) 14:00~16:00
2025年4月6日(日) 11:00~13:00
浜田山クラス
2025年4月11日(金) 16:00~18:00
2025年4月11日(金) 19:00~21:00
2025年4月12日(土) 10:00~12:00
2025年4月12日(土) 13:00~15:00
2025年4月13日(日) 10:00~12:00
2025年4月13日(日) 13:00~15:00
経堂クラス
2025年4月25日(金) 15:00~17:00
2025年4月25日(金) 18:00~20:00
2025年4月26日(土) 11:00~13:00
2025年4月26日(土) 14:00~16:00
2025年4月26日(土) 17:00~19:00
2025年4月27日(日) 11:00~13:00
2025年4月27日(日) 14:00~16:00
2025年4月27日(日) 17:00~19:00
費用: ¥5,000(税込)
レッスン・花材・資材費込み
写真はイメージです。花材は仕入れの都合で変わる場合があります。ご了承ください。
花遊びDeluxe
季節の草花をたっぷり使ってひとまわり大きいデザインを楽しむ単発レッスン

お引っ越し?!
トランクに入り切れない宝物をイメージした春の花のナチュラルなアレンジ
お引っ越しの多い3月。荷造りに励んでいる方が多いのではないでしょうか。
今回のレッスンでは、アンティーク調のトランク型器に春の花が溢れ出るようなアレンジメントを作っていただきます。
お花たちを自然に見せるために、凹凸をつけながらバランスよくいけていきます。大事に梱包したかのようにナチュラル素材も加えてさらに荷造り感を出しましょう。
お花が終わったら、アンティーク調トランクは小物入れや可愛いインテリアとしてご利用いただけます。
出来上がりのサイズは個人差がありますが、約W40cm x H30cm x D25cmです。
永福町クラス
2025年3月2日(日) 15:00~17:00
2025年3月27日(木) 11:00~13:00
費用: ¥8,000(税込)
レッスン・花材・資材費込み
写真はイメージです。花材は仕入れの都合で変わる場合があります。ご了承ください。
What Our Students Say

It’s three and a half years since I happened to wander into a lovely flower shop in the neighbourhood and immediately fell in love with a pink arrangement. I’m a big fan of Sally’s flower lessons.
I started learning by imitating Sally’s arrangements. There’s always something handmade, and both craftsmanship and tips to take away, that it’s really become quite a habit.
Sally can be mischievous, an English teacher, and even on occasion Spartan, so every lesson we all end up roaring with laughter as we create adorable compositions.
I’m always enamoured by Sally’s floral creations as they are so totally different. I dream of being able to make such lovely arrangements one day…and I am addicted to her monthly lessons!
--- A.F. san(Hamadayama Class)

I have participated in several of Sally's lessons.
Her Instagram photos are lovely but the actual arrangements are even lovelier!
She generally avoids using non-natural materials like wire but is very creative in the details so I learn a lot from every lesson.
We make arrangements where you can be creative using seasonal materials but she teaches the basics to each person.
Her Japanese is very fluent as well, so chatting during the lesson is also part of the fun.
-- Y.H. san(Hamadayama Class)
Rather than employing a unilateral teaching style, Sally's lessons tend more towards workshops where participants can create freely with flowers as the subject medium. She brings out each person's individuality and ideas, always incorporating some form of additional activity, beyond simply arranging the flowers. As a result, participants’ designs can end up being totally different and it is fun to appreciate the various compositions together.
Design topics are wide ranging, inspired by anything from the changing seasons and traditions of her home country, England, through to, at times, the latest hot trends … all of which makes for lots of emergent creativity!
--- Y.S. san(Kyodo Class)

I am the first Vietnamese who choose Mami Flower Design School intensive course to have my first education in floral design. Sally-sensei is my first teacher there and I think this is my luck. She is full-passionate in flower design: skillful, considerate, effective in teaching, sense of humor & graceful. Her class always made me feel enjoyable and I completely satisfy with the knowledge I get from her.
One of my favorite thing in her lesson is to enjoy the combination between a Western & Japanese style in the way she teaches & in her design that make the lesson more interesting.
Even when I finish my study & return to Vietnam, any time I need advice from her, she is always there for me.
--- A.P. san(Mami Flower Class)
